番茶とはどのようなお茶?おいしい淹れ方は?

お茶にはいろいろな種類があります。日本の茶葉を使ったものに限定したとしても、その種類は多種多様です。その中の一つに、「番茶」と呼ばれるお茶があります。

こちらでは、番茶がどのようなお茶か、おいしい淹れ方についてご紹介します。

そもそも「番茶」とは?

「番茶」とは、お茶の種類の一つです。ただ、番茶の示すお茶の範囲は広く、緑茶の規格に入りきらない、通常の煎茶とは異なるものを総じて「番茶」と呼びます。よって、番茶と呼ばれるお茶が同一のものとは限らないのです。

一般的に番茶と呼ばれるものは四種類存在しています。

  • 夏以降に収穫された三番茶や四番茶と呼ばれるもの
  • 秋や冬に収穫された茶葉で作られたもの
  • 煎茶の選別作業ではじかれた茶葉で作られたもの
  • ほうじ茶

この四種類は、すっきりとしていて、飲みやすい味わいが特徴的です。その飲みやすさと手に入りやすさから、昔は日常的に飲むお茶といえば番茶でした。

実際、番茶の「番」という字には「普段使い」という意味があり、そこから発想して番茶と呼ばれるようになったという説があります。

番茶をおいしく淹れるためには?

番茶をおいしく淹れるためには?

番茶をおいしく淹れるためには、大きめの急須が必要です。なぜなら、番茶の茶葉は通常の煎茶よりも大きいことが多いからです。

また、番茶は煎茶とは異なり一回につきたくさん飲むのも楽しみ方の一つですので、たくさん水を入れることができる急須を用意しましょう。

そして、番茶を淹れる際は熱湯を使い、さっと淹れるのがポイントです。番茶の茶葉は大きいので、時間をかけてじっくりとしていると、葉の中のカテキンが多量に分泌されてしまい、風味が渋くなってしまいます。よって、番茶のすっきりとした味わいを楽しむのであれば、熱湯でさっと淹れて、ガブガブと飲むのがおすすめです。

おいしい番茶「あかね晩茶」をご紹介

おいしい番茶「あかね晩茶」をご紹介

前述した通り、番茶には多種多様な種類があります。常茶会の通販で取り扱う「あかね晩茶」もまた、日本全国に数多く存在する番茶の一つです。味わい深く、すっきりとした口当たりが特徴的です。

また、その澄んだ茶色は、日本人が昔から飲んできた「茶」の色そのものであり、豊かな香りと何杯でも飲める飲みやすさから万人におすすめできます。

通販でおいしい番茶の購入をお考えの方は、ぜひあかね晩茶をお試しください。たっぷりの煮立ったお湯に少量の茶葉を入れるとおいしく召し上がれます。

あかね晩茶の通販を行っている常茶会では、あかね晩茶の他にも芳ばしいかま香が特徴的な釜炒り茶や、福島県産のお米など、体に優しい自然食品を販売しております。豊かな自然によって育まれた食品たちは自然と人間の体になじみ、健康的な生活を送るための一助になってくれるはずです。

おいしい番茶を通販で全国へお届け!

名前 常茶会
販売責任者 小川 豪比古
住所 〒225-0005 神奈川県横浜市青葉区荏子田3丁目12番15号
TEL 045-507-7546
メールアドレス info@johcha.co.jp
営業日 月曜日~土曜日
休業日 日曜日、祝日、年末年始
(ネットでのご注文は24時間、365日対応)
営業時間 9:00~17:00
URL https://johcha.co.jp/